食べ残しゼロ協力店~お皿ぴかぴか!ごちそうさま!~ とは
食品ロス(食べられるのに捨てられてしまう食品)削減に取り組む市内の飲食店及び宿泊施設を「食べ残しゼロ協力店 ~お皿ぴかぴか!ごちそうさま!~」として登録し、食品ロス削減を目指すものです。
食べ残しゼロ協力店マップで実践したい取組からお店を検索してみましょう!
食品ロスとは「食べ残しなどまだ食べられるのに
捨てられてしまう食品」のこと。
農林水産省推計値によると、家庭や店舗から出ている食品ロスは国内年間約612万トンにのぼり、1人1日当たりに換算すると、茶碗約1杯(約132g)のごはんの量に相当。(平成29年度)世界全体で援助されている食べ物(平成30年)の約1.6倍。
詳しくは市公式ウェブサイト「食品ロスを減らしましょう!」をご覧ください。